【追加募集中】ユートリヤプランナー育成講座(第3期) つながりを生み出す講座を企画しよう

主催者からのご案内

あなたのアイデアを講座企画に!

「こんな講座があったらいいな…」を企画にしてみませんか?

講座企画の立て方から企画書の書き方、効果的なプレゼンテーションまで実践を交えて学びます。

地域の課題解決やつながりをひろげ深める講座、SDGs に目を向けた講座などを企画してみませんか?


カリキュラム予定<全
6回> 10時~12時 全て土曜日

617日(オリエンテーション ~講座企画はじめの一歩~

624日(プランナーとは ~事例で考える企画者の在り方~

7  8日(土)講座企画の実践 ~区民プロデュース講座 企画書の書き方~

715日(土)企画書作成 ~アイディアを活かした企画書の作成~

722日(土)プレゼン準備 ~企画の魅力を伝える方法を考える~

8  5日(土)企画書発表 ~プレゼンテーションを体験する~

地域に暮らす皆さんの気づきや想い、経験や知識を[講座の企画]として、すみだ生涯学習センターに提案する 『区民企画提案・プロデュース講座』(7月募集スタート)の応募書類作成にも役に立ちます。

日時:2023年6月17日(土)・24日(土)、7月8日(土)・15日(土)・22日(土)、8月5日(土)全6回 10:00~12:00
場所:すみだ生涯学習センター 研修室・創作活動室
定員:12名(抽選)
対象:区内在住在学在勤で地域の課題にとりくむ講座を企画してみたい方
講師:岩田 優子(アミユマネジメント合同会社 代表)、増田 純(生涯学習講座企画アドバイザー)
締切:5月31日(水)
受講料:3,000円

【申込方法】
往復はがきもしくは当館ホームページ内のお申込みフォームからお申込みいただけます。

≪ホームページ申込≫
ホームページからのお申込みの場合は下記ボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
送信ボタンを押すと、申込み完了画面に移ります。
なお、「プライバシーポリシーが適用されます」のチェックボックスに☑がないと送信されませんので、ご注意ください。
申込完了画面が表示されない場合は、お申込みが完了していない可能性がありますので、お問合せください。

≪はがき申込≫
往復はがきからのお申込みの場合は『ユートリヤプランナー育成講座 第3期』と明記のうえ、下記項目をご記入して申込み先へ送付してください。

•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号

【申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7

【応募締切】
2023年5月31日(水)必着
※締切以降、定員に空きがある場合は電話・窓口・ホームページにて申込ができます。受付状況はお問合せください。

【問合せ先】
すみだ生涯学習センター 事業課
TEL : 03-5247-2010
MAIL:info@yutoriya.jp

開催概要

開催日

6月17日(土)・24日(土)、7月8日(土)・15日(土)・22日(土)、8月5日(土)

会場
創作活動室研修室
開場・開演時間

10:00~12:00

受講料

3,000円

講師
岩田 優子(アミユマネジメント合同会社 代表)、増田 純(生涯学習講座企画アドバイザー)
申し込み開始日
2023-04-20
申し込み終了日
2023-06-16
主催者

すみだ生涯学習センター

問い合わせ先
すみだ生涯学習センター事業課
電話番号:03-5247-2010