主催者からのご案内
向島百花園でかつて親しまれた“隅田川焼き”を知っていますか?
創建者である初代佐原 鞠塢(さはら きくう)が生んだ隅田川焼き。
隅田川の泥から作られ、園内の窯で焼かれたそれは、貴族や文化人から一般市民まで、多くの人を惹きつけました。
今回は、隅田川焼きと向島百花園の風情の物語を、佐原家8代目佐原 滋元(さはら しげもと)さんの語りと共に味わいます。
また、向島百花園で実施される楽焼体験にも参加し、都鳥の香合に絵付けを行います。
講座講師プロフィール 佐原 滋元
向島百花園 茶亭さはら亭主。江戸時代に向島百花園を開園した佐原 鞠塢から数えて佐原家8代目。
NPO法人向島学会理事。墨田区観光協会理事。「一寺言問を防災のまちにする会」 副会長・事務局長。
NPO法人雨水市民の会副理事長。すみだNPO協議会代表幹事。
すみだ生涯学習センター主催事業に参加される皆様へ 新型コロナウイルス感染防止のための施設の対応と皆様へのお願い
日時および場所:
全2回
◆講座10月1日(土)14:00~16:00 会場はすみだ生涯学習センター 視聴覚室
※ 楽焼体験は10月9日(日)もしくは10日(祝・月)の向島百花園のイベントに参加。10:00~15:00の内60分程度
定員:20名(抽選)
対象:どなたでも(ただし、応募多数の場合区民優先)
講師:佐原 滋元(向島百花園 茶亭さはら 亭主)
締切:9月17日(土)
受講料:500円 ※別途楽焼体験費用1,000円がかかります。
協力:向島百花園
【申込方法】
往復はがきもしくは当館ホームページ内のお申込みフォームからお申込みいただけます。
≪ホームページ申込≫
ホームページからのお申込みの場合は下記ボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
送信ボタンを押すと、申込み完了画面に移ります。
なお、「プライバシーポリシーが適用されます」のチェックボックスに☑がないと送信されませんので、ご注意ください。
申込完了画面が表示されない場合は、お申込みが完了していない可能性がありますので、お問合せください。
≪はがき申込≫
往復はがきからのお申込みの場合は『隅田川焼き物語』と明記のうえ、下記項目をご記入して申込み先へ送付してください。
•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号
【申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
【応募締切】
9月17日(土)必着
※締切以降、定員に空きがある場合は電話・窓口・ホームページにて申込ができます。受付状況はお問合せください。
【問合せ先】
すみだ生涯学習センター 事業課
TEL : 03-5247-2010
MAIL:info@yutoriya.jp