主催者からのご案内
コドモノ(こども+モノづくり)会議はじまります!
くらしの中で身近なガラスびん”はどのように作られ販売されているか知っていますか?区内のガラスびん会社の仕事やすみだのモノづくりについて学んで、これからの”モノづくり企画会議”をしましょう。1日目は創業100年を超える「株式会社大川硝子工業所」を現地調査。2日目はSDGsを考えるガラスびんのリサイクルについてのお話や、ガラスびんの商品企画会議を行います。さあ。コドモノ会議はじまりますよ!
先着順にて受付中!(お電話・窓口でも応募可)
地球びん
大川岳伸(株式会社大川硝子工業所 代表取締役)
すみだ生涯学習センター主催事業に参加される皆様へ 新型コロナウイルス感染防止のための施設の対応と皆様へのお願い
日時:8月9日(火)15:00〜16:00 株式会社大川硝子工業所(現地調査)
8月10日(水)9:00〜12:00 すみだ生涯学習センター・創作活動室1(企画会議)
定員:15名(応募多数時抽選)
対象:区内在住在学の小学4年生〜6年生
講師:大川岳伸(株式会社大川硝子工業所 代表取締役)
締切:先着順にて受付中!(お電話・窓口でも応募可)
受講料:500円(材料費、保険料込み)※お土産付き
【申込方法】
往復はがきもしくは当館ホームページ内のお申込みフォームからお申込みいただけます。
≪ホームページ申込≫
ホームページからのお申込みの場合は下記ボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
送信ボタンを押すと、申込み完了画面に移ります。
なお、「プライバシーポリシーが適用されます」のチェックボックスに☑がないと送信されませんので、ご注意ください。
申込完了画面が表示されない場合は、お申込みが完了していない可能性がありますので、お問合せください。
【申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
【応募締切】
先着順にて受付中!(お電話・窓口でも応募可)
【問合せ先】
すみだ生涯学習センター 事業課
TEL : 03-5247-2010
MAIL:info@yutoriya.jp