主催者からのご案内
毎年春に隅田川で行われる早慶レガッタは有名ですが、墨田区とボート競技のつながりはそれだけではありません。
今回の講座では、戦前から現代にいたるまでの、水都すみだとボート競技の歴史をふりかえります。
すみだ生涯学習センター主催事業に参加される皆様へ 新型コロナウイルス感染防止のための施設の対応と皆様へのお願い
日時:11月21日(土) 10:00~11:30
場所:すみだ生涯学習センター ドーム
定員:80名(抽選)
対象:どなたでも(ただし、応募多数の場合区民優先)
講師:岩崎 洋三(公益社団法人日本ボート協会 オリンピックボート選手役員の会 会長)
苅谷 裕子 (公益社団法人日本ボート協会 スタッフ/寺島中学校 ボート部OG)
赤津 杏奈 (公益社団法人日本ボート協会 スタッフ/本所中学校 ボート部OG) 他
受講料:200円
【申込方法】
往復はがきもしくは当館ホームページ内のお申込みフォームからお申込みいただけます。
ホームページからのお申込みの場合は下記ボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
往復はがきからのお申込みの場合は『すみだ地域学セミナーA 参加希望』と明記のうえ、下記項目をご記入してお申込み先へ送付してください。
•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号
•墨田区外に在住の方は勤務先または学校の名称を記入
【お申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
【応募締切】
受付中(先着順)
※手話通訳をご希望の方は、11月8日(日)までに「手話通訳希望」と記載の上、お申込みください。
【問合わせ先】
すみだ生涯学習センター 事業課
TEL : 03-5247-2010
MAIL:info@yutoriya.jp