主催者からのご案内
墨田区内に残る木造長屋を単に古くて狭くて危険要素の多い建物としてみるだけでなく、「長屋文化」として考えてみませんか?
建物のみならず人と人とのつながりなど、すみだの長屋から現代日本で豊かに暮らしていくヒントが見えてくる!
講座では、長屋をテーマにした写真を見ながら、俳句・川柳・ダジャレ・キャッチフレーズなどを通して、
魅力的な街の言葉をつくるワークショップも予定しています。
お気軽にご参加ください!
すみだ生涯学習センター主催事業に参加される皆様へ 新型コロナウイルス感染防止のための施設の対応と皆様へのお願い
【日 時】2021年3月24日(水)14:00~15:30
【場 所】研修室1(A棟3階)
【対 象】区内在住・在勤・在学の方
【定 員】12名(抽選)
【受講料】300円
【講 師】後藤 大輝(京島長屋文化連絡会)
【申込方法】
往復はがき・すみだ生涯学習センターホームページ内のお申込みフォームにて、お申込みいただけます。
ホームページからのお申込みの場合は下記ボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
送信ボタンを押すと、申込み完了画面に移ります。そうでない場合は、お申込みが完了していない場合がありますので、お問合せください。
往復はがきからのお申込みの場合は『墨東長屋文化ザワールド 参加希望』と明記のうえ、下記項目をご記入してお申込み先へ送付してください。
•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号
•墨田区外に在住の方は勤務先または学校の名称を記入
【お申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
※電話・メールでのお申込みは受け付けておりません。
ただし、締切後定員に空きがある場合は、お電話での申込も受付けます。
【応募締切】
2021年3月10日(水)必着
締切後定員に空きがあれば定員まで申込を受け付けます。
【問合わせ先】
すみだ生涯学習センター事業課
TEL : 03-5247-2010 MAIL:info@yutoriya.jp