墨田区には海外友好都市が2都市あることを皆様ご存知ですか?
中国人民共和国北京市石景山区とは平成9年に、大韓民国ソウル特別市西大門区とは平成15年に協定を締結し、交流を深めています。
今回、中国や韓国の方と交流をしながら施設の課題を見つけていく講座を開講します。
まず第一歩は、『多言語表記』について考えてみましょう!墨田区の公共施設であるユートリヤ内の看板や貼り紙を多言語化し、どんな国籍の方でも安心して利用していただけるようなユートリヤオリジナルのトリリンガルサインを考えていきましょう。
小さなことからチャレンジして世界に目を向けてみませんか?
※講座内は日本語で進行するため、中国語や韓国語が話せなくても講座に参加できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日時】3月4日(土)、3月11日(土)14:00~16:00 全2回 【会場】すみだ生涯学習センター 創作活動室1
【定員】12名(先着順)
【対象】どなたでも(区民優先・定員に満たない場合区外の方も可)
【料金】800円(材料費・保険料) 【締切】2/24(金)必着 ※定員に満たない場合は締め切り後も先着順でお申込を受付けます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申込みご希望の方は、≪詳細・申込はこちら≫をクリックし、リンク先の専用ページからお申込みください。