【終了しました】3月20日(日) ユートリヤ 子ども鉄道倶楽部 

すみだの鉄道好き集まれ!
2022年3月20日(日)ユートリヤ子ども鉄道倶楽部 開催!!

東武鉄道株式会社と千葉大学鉄道研究会の協力のもと、Nゲージ模型の運行、鉄道ものしりクイズ、列車写真や墨田区と鉄道に関わる古い写真の展示、子供駅長制服を着て記念撮影など、盛り沢山の催しを用意してみなさんをお待ちしています。
【時間】10:00~15:00(子ども駅長制服体験は12:00~13:00は除く)
【料金】無料

また、このイベントの一つとして、東武鉄道株式会社 スカイツリーライン営業支社 高橋健一支社長によるミニレクチャー『鉄道会社の仕事を知ろう!』を同時開催。鉄道会社って、どんな仕事をしているの? なかなか知ることの出来ない興味深いお話が聞けるおいしいチャンス! この機会にぜひキミも応募してみませんか。

※『鉄道会社の仕事を知ろう!』以外の催しは事前申し込み不要です。
※『子ども駅長制服体験』は希望者多数の場合3月20日(日)10:00より整理券を配布します。

 


 

 ミニレクチャー『鉄道会社の仕事を知ろう!』(3回開催) すべての回で定員に達しました。
 ①11:00~11:30 ②13:00~13:30 ③14:00~14:30
【解説】高橋健一(東武鉄道株式会社 スカイツリーライン営業支社 支社長)
【会場】多目的室
【定員】各回15名(抽選)
【締切】2022年3月7日(月)必着 ※定員に満たない場合は当日もお申込を受付けます
【対象】区内在住・在勤・在学の小学1~6年生

【料金】無料

申込みご希望の方は、各情報の下「お申込み専用ページへ」にあるご希望の回の文字をクリックし、リンク先の専用ページからお申込みください。

 

 

お申込み専用ページへ

:00~11:30の回は、こちらから

 

②13:00~13:30の回は、こちらから

 

③14:00~14:30の回は、こちらから

 

 

なお「列車写真」(千葉大学鉄道研究会提供)、「墨田区と鉄道に関わる古い写真」(東武鉄道株式会社、京成電鉄株式会社 提供)は、3月22日(火)~3月27日(日)展示ギャラリーにて展示を続けます。どうぞお楽しみください。

 

みなさまに安心して受講していただくために、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を実施しています。ご理解、ご協力いただきますようお願い致します。

すみだ生涯学習センター主催事業に参加される皆様へ